七草粥

1月7日人日の節句の本日、朝食に『七草粥』を作って食べました。この『七草粥』には、一年間の無病息災を願い、お正月料理で疲れた胃腸を休める意味があると言われますね。我が家では『七草粥』とは言え、鶏肉・干しシイタケ・長芋・卵も入れて好みの味にしているので、純粋な七草粥ではありません。以前は春の七草だけを入れて塩味のお粥を作っていましたが「美味しくない」と不評で、最近では皆の口に合うようにアレンジしています。

 

この七草も、昨日スーパーで買ってきたもの。私が小学生の頃は、親から春の七草を覚えさせられて(笑)図鑑を見ながら七草を摘みに行ったものです。当時、宮野の自衛隊の練兵場の近くに住んでいたので、その付近に探しに行ってました。まだまだ車も少なく自然が豊かだった頃の話です。

今では「道端の草を摘んで食べる」ということはちょっと考えられませんけどね。

 

助産院の玄関に飾った門松も今日片づける予定です。

記念にもう一度写真に撮って~それから気分を変えて、新たに今年一年の決意をしたいと思います☆